名古屋で道路1・5m陥没、車のタイヤはまる…近くで水道管の改良工事 - 読売新聞オンライン (出典:読売新聞オンライン) |
島根 出雲市山間部の国道で道路陥没 県が原因を調査 - nhk.or.jp (出典:nhk.or.jp) |
広島市で道路の陥没 約1.5m×50cm 深さは5~10cm 地下ケーブル工事の影響か 一部交通規制して復旧作業 けが人なし - TBS NEWS DIG Powered by JNN (出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN) |

最近、日本各地で道路の陥没が相次いでいます。これにより交通が麻痺し、多くの市民が不便な思いをしています。どうしてこんなことが起きるのか、そして私たちはどのように対策を講じていくべきか、一緒に考えていきましょう。
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 13:22:23.673 ID:nfWAOgb10
お前らガチのマジでどうするよこれ?????wwwwwwwwww
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 13:22:39.878 ID:nfWAOgb10
名古屋で道路1・5m陥没、車のタイヤはまる…近くで水道管の改良工事
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250206-OYT1T50074/
市道50センチ陥没 朝倉小近く、業者が修復 高知市
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/826411
下水道管破損の陥没事故”新潟市でも…深さ2mの穴にトラクター転落 運転手の60代男性がケガ 20年度以降3件の人身事故発生
https://news.yahoo.co.jp/articles/b39a1275c16ec8704b79ee85d9a5de8c097d5fed
島根 出雲市山間部の国道で道路陥没 県が原因を調査
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20250130/4030020958.html
広島市で道路の陥没 約1.5m×50cm 深さは5~10cm 地下ケーブル工事の影響か 一部交通規制して復旧作業 けが人なし
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1705614
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250206-OYT1T50074/
市道50センチ陥没 朝倉小近く、業者が修復 高知市
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/826411
下水道管破損の陥没事故”新潟市でも…深さ2mの穴にトラクター転落 運転手の60代男性がケガ 20年度以降3件の人身事故発生
https://news.yahoo.co.jp/articles/b39a1275c16ec8704b79ee85d9a5de8c097d5fed
島根 出雲市山間部の国道で道路陥没 県が原因を調査
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20250130/4030020958.html
広島市で道路の陥没 約1.5m×50cm 深さは5~10cm 地下ケーブル工事の影響か 一部交通規制して復旧作業 けが人なし
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1705614
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 13:26:46.138 ID:pCjd60/y0
コンクリートから人へとか言ってたやつ
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 13:27:20.680 ID:OJgP1S6g0
>>14
今では
人をコンクリートへ
今では
人をコンクリートへ
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 13:29:04.490 ID:jkyM+V0a0
インフラを整備、点検する為にガソリン税とか色々と徴税してんじゃないのかよ
どこに金が消えてるんだ
どこに金が消えてるんだ
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 13:29:57.082 ID:EOKDrwD60
>>19
政治家と大手ゼネコン幹部様のポッケだろうなあ
政治家と大手ゼネコン幹部様のポッケだろうなあ
33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 14:41:34.353 ID:5SvxjpyH0
>>19
今は理由なく増税してるから
今は理由なく増税してるから
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 13:31:39.726 ID:++6eGPbd0
東京とか年中掘って埋めての工事してるのにな
東京で陥没が起きたら多分終わりの始まりだと思う
地方はもういいんじゃね?
たまに起きる事故とインフラ維持のコスト天秤にかけるとどう考えても前者の方が安いしな
東京で陥没が起きたら多分終わりの始まりだと思う
地方はもういいんじゃね?
たまに起きる事故とインフラ維持のコスト天秤にかけるとどう考えても前者の方が安いしな
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 13:33:29.665 ID:tHOjndcw0
>>23
東京 調布 道路陥没から4年 地盤補修工事 完了のめど立たず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241018/k10014612981000.html
何言ってんだw
大規模なのあっただろ
東京 調布 道路陥没から4年 地盤補修工事 完了のめど立たず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241018/k10014612981000.html
何言ってんだw
大規模なのあっただろ
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 14:17:10.219 ID:Qxk3WfMJ0
うーん…これは増税もやむなしw
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/02/08(土) 14:22:43.638 ID:WAeGiaIm0
>>31
それが財務省の発想
それが財務省の発想
コメントする