ウクライナに対するアメリカの支援についての新たな分析が出てきました。それによれば、支援の大部分が米国内部で消費されているという驚くべき事実があります。本来、国際的な支援は受取国に直接的な恩恵をもたらすことが求められる中で、どうしてこのようなことが起きているのか、その背景と意義を考える必要があります。EU諸国よりも支援額が多いと言われながらも、果たしてウクライナ支援の目的が達成されているのか、疑問が残ります。

1 お断り ★ :2025/03/02(日) 22:44:01.26 ID:zrGg2Jbo9
トランプ氏「ウクライナは感謝しろ」 でも米国によるウクライナ支援の7割が米国内か米軍に費やされている
米保守系シンクタンク、アメリカン・エンタープライズ研究所が2024年5月に発表した調査によると、2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻以来、米国がウクライナに提供した1750億ドル(約26兆3600億円)の援助のうち、実に約70%が米国内または米軍に費やされた。
(略)
欧州のウクライナ支援額は米国よりもはるかに多い
ドイツの経済シンクタンク、キール世界経済研究所によると、2024年12月までの欧州連合(EU)と欧州各国が戦時下のウクライナに提供した支援総額は約2580億ドル
詳細はソース 2025/3/1
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e413561ac1ac90afaef93c541cbd1066aef39191

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740918158/




2 警備員[Lv.33][苗] :2025/03/02(日) 22:44:39.74 ID:rXcoGN5m0
>>1

(出典 xxup.org)

36 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:48:36.72 ID:NEIM/Ev40
>>1
自民党が得意な、中抜きか!

3 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:44:50.90 ID:QX8GgZj50
中抜きかよwww

16 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:46:38.14 ID:eiUk9i4M0
>>3
?「記憶に御座いません」

4 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:45:10.74 ID:MMB7ZfYZ0
トランプとバンスはウクライナに過大請求するビッグモーター親子でした

11 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:46:05.73 ID:QX8GgZj50
>>4
部下にYesマンしかおかないのもマンマビッグモーター

21 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:46:52.49 ID:MMB7ZfYZ0
>>11
パワハラ恫喝大好きなのもビッグモーターだねえ

20 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:46:52.10 ID:aoav6u0a0
>>4
だからこそのあのパワハラw
もう不自然すぎておかしかったもんな
あれ、働いてパワハラ受けたことある人は差がピンとくるようなキレ方してたんだよなー

37 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:48:42.88 ID:MMB7ZfYZ0
>>20
弱い立場で公開パワハラ恫喝受けるゼレンスキーが、さらにかわいそうになっちゃうね

99 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:55:02.58 ID:aoav6u0a0
>>37
正直後半辛かったわ
言い返す言葉を選んで発した途端にまた被せるように非難を受ける
しかもいやらしくストレートにものを言わない
重なるものがありましたわ

大抵そういう奴って自分が他人に説明できないような悪事を働いているから人を囮にして悪者に仕立て上げるよね
ヤダヤダ

56 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:51:11.86 ID:wpGnaqTo0
>>4
makeビッグモーターグレイトアゲイン😭

13 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:46:23.18 ID:FgQ27bZW0
これ支援やめたらアメリカの軍事産業も困るやつじゃん
それで謝ったら許してやる、って言ってるのか

39 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:49:05.64 ID:VPRmSF7r0
>>13
アイゼンハワーが問題視してた軍産複合体まんまの話で
それに協力する官僚機構を含めてトランプはDSと呼んでる
トランプ叩こうとしてかえってトランプに利する

44 警備員[Lv.46] :2025/03/02(日) 22:49:37.90 ID:nFzNNeea0
>>13
こりゃケネディの二の舞…、おっと、こんな夜に誰か来たようだ。

15 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:46:27.95 ID:C/YMJ6Qx0
兵器はアメリカの企業に金払ってウクライナに送ったんやろ、そらそうなるわ

30 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:48:04.56 ID:yWZc04y40
>>15
それな
ジャベリンとか全部アメリカ製なんだからそうなるやろ

63 警備員[Lv.33] :2025/03/02(日) 22:51:35.42 ID:hg+ZH5bf0
>>30
アメリカ製の武器ばかりとかって
内需拡大して自国の企業を儲けさせてたってそりゃ支援とは言わんがな

71 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:52:28.83 ID:bCvZbG1I0
>>63
じゃあウクライナ産の武器以外は支援にならないってコト?

77 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:53:09.70 ID:jqA5biIP0
>>63
じゃあアメリカが金だけ出して、あとはウクライナが自由に好きな国の武器選ぶわけ?w

80 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:53:17.81 ID:yWZc04y40
>>63
知らんよ
ジャベリン欲しがってるのはウクライナ側だ
嫌なら受け取るな

29 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:47:57.46 ID:ef/NiLRQ0
これアメリカと欧州全部で比べてんの?
ホントゴミだな

42 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:49:28.67 ID:MMB7ZfYZ0
>>29
トランプさんって人が比べてました

33 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:48:12.55 ID:TqgzU8sN0
バイデンに中抜きされた分をウクライナに請求!?

53 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:50:40.48 ID:Fk6NejyV0
>>33
支援した事実には間違いないからな、ゼレンスキーが中抜きした分も請求するのは当然

68 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:52:06.11 ID:KK96tEve0
>>53
トランプは善意の第三者で
これが悪事だとしても、
全て精査した挙げ句叩かれるのは、
バイデンやゼレンスキーだろうw

83 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:53:36.08 ID:Fk6NejyV0
>>68
何故かそうならないんだよ、全てトランプがした事になるのが今の世界の世論なんだ

93 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:54:14.50 ID:wpGnaqTo0
>>83
ウクライナに過大請求したのはトランプだからな

90 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:54:01.86 ID:MMB7ZfYZ0
>>68
数字精査しないで過大請求でビッグモーターした責任はトランプとバンスだよw

45 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:49:48.62 ID:CtIv+RXc0
アメリカの軍事産業への公共事業みたいなもんだしな
たぶんアメリカの軍事産業は、ウクライナ支援がストップするとリーマンショック級の大不況になる

55 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:51:09.32 ID:aoav6u0a0
>>45
我々の持ち株もショックの余波を受けまくりですな

48 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:49:53.10 ID:W6xGLggH0
民主主義を守りながらロシアの兵力も削ぎ
世界のリーダーとしての面子も保ちつつ裏ではアメリカ国内の軍事産業関連の経済を回し、最新兵器のテストもする
バイデンって凄くね

74 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:52:59.65 ID:VJBAGx+F0
>>48
正統派の人だからね
若干ボケちゃったけど

50 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:50:11.24 ID:2BaB1tdx0
*みたいに金出したバイデンをなんかの罪に問えないのかな

69 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:52:08.65 ID:wpGnaqTo0
>>50
むしろアメリカも支えてた売電は有能すぎる

59 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:51:23.17 ID:dICqPiFc0
これアメリカ人から見れば呆然ながらプラスだし、株価は一応プラスかな🤔

72 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:52:50.63 ID:VPRmSF7r0
>>59
公金チューチューやで
貧乏人から取った税金で金持ちが儲けてる
サンデル教授とかも指摘してるが米民主党はもはや労働者の党じゃない

66 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:52:01.36 ID:uoQu5+FR0
アメリカ軍の在庫をウクライナに渡してんだから、在庫補充のためにお金使ってるだけじゃないの?

98 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:54:57.47 ID:diFc71Lh0
>>66
そうだよ、税金が使われた事には違いない

76 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:53:05.93 ID:W6xGLggH0
トランプはアメリカが損をしてると言ってたが全くデタラメだったな

85 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:53:39.19 ID:xZG0hrK40
>>76
なーんにもわかってないんだよ

88 名無しどんぶらこ :2025/03/02(日) 22:53:56.56 ID:KK96tEve0
>>76
特はしてないだろ
ウクライナに渡す一方なんだからw