サラメシ』は、NHK総合テレビジョンで放送されている昼食をテーマにしたバラエティ番組。 タイトルの「サラメシ」は「サラリーマンの昼飯(ひるめし)」の略であり、サラリーマン・OLを含めたさまざまな職種の昼食、さらには企業の社員食堂、今は亡き著名人の愛した昼食などを取り上げる。番組コンセプトは『ラン…
54キロバイト (7,401 語) - 2025年3月6日 (木) 04:47
開始当初の番組名は『バリバラ〜障害者情報バラエティー〜』(バリバラ しょうがいしゃじょうほうバラエティー)であったが、2016年度より『バリバラ』に変更された。 前身となる『きらっといきる』内の企画『バリバラバリアフリーバラエティー〜』、およびスピンオフ番組であるラジオ番組『バリバラR』(NHKラジオ第2)についてもここで記す。…
28キロバイト (3,341 語) - 2025年3月5日 (水) 19:32

(出典 www.nhk.jp)



(出典 contents.oricon.co.jp)


NHKの名物番組『サラメシ』と『バリバラ』が相次いで終了することに、SNSでは多くの疑問と反発が寄せられています。これらの番組は、ただの情報提供を超えて、視聴者に深い感動や共感をもたらしてきました。良質なコンテンツがなぜ終了するのか、その理由を考えると共に、今後のNHKの番組編成にも注目していきたいと思います。

1 冬月記者 ★ :2025/03/13(木) 22:50:47.53 ID:/TwwzsT+9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bf4a3433cb203ccd48c581d52c3d037beae8340

NHKの名物2番組、相次いで終了 SNS疑問「良質な番組が…」「終わらせてはいけない番組なのに!!」


 NHK「サラメシ」、Eテレ「バリバラ」の名物番組が13日、相次いで最終回を迎えた。

 「サラメシ」(木曜後8・15)はこの日、14年の歴史に幕を下ろした。2011年にスタートし、会社員や今は亡き著名人の愛した昼食などを取り上げて人気に。

 俳優・中井貴一(63)の「働く大人の昼ごはん、それがサラメシ!」から始まる明るくハイテンションな、時にはしっとりと温かみのあるナレーションも好評だった。

 最終回は19年に火災に見舞われた沖縄・首里城の再建に携わる漆職人、香川・小豆島のしょうゆ蔵、JR東海のドクターイ*ーのベテラン検測員の“サラメシ”が放送された。

 「みんなのサラメシ」のコーナーでは、番組終了発表後に視聴者からの駆け込み投稿が多く寄せられたことが明かされ、中井は「僕ね、日本で一番皆さんのお弁当、いやいやランチを通した人生の一コマを見せてもらったと思ってます。皆さんの大切なランチの物語、本当に本当にありがとうございました」と感謝した。

 後番組にはお笑いコンビ「バナナマン」日村勇紀を起用した「ひむバス!」を放送する。


 「バリバラ」(木曜後8・00)もこの日の放送をもって、15年もの歴史にピリオドを打った。

 障害者や性的マイノリティー、被差別部落出身の人など、すべてのマイノリティーの人たちの生き方にスポットを当てたバラエティー番組。2010年4月に月1回で放送がスタートした。

 時にはタブーにも切り込み、障害者の頑張る姿を感動的に伝える日本テレビ「24時間テレビ」に対し、同時間帯での放送で是非を話し合う番組も放送するなど、挑戦的な企画で大きな話題を呼んだ。

 最終回では、かつてレギュラー出演していた元女性で、現在は男性として生きるトランスジェンダーが、男女どちらの性にも属さないノンバイナリーのパートナーと結婚したことを発表。出演者たちから大きな喝采が上がった。

 4月からは新たな福祉番組「toi-toi」がスタートするが、番組終了には反対の声もあった。

 劇作家で演出家の鴻上尚史氏は、自身のXで「バリバラが、3月で終了のニュース。いや、ダメだよね。やめたらダメだよね。この番組をやめたら、日本のテレビの希望の一つが消えてしまう。本当に革新的な番組です」と主張。

 「未来のためにも残して欲しい番組です」と、存在意義を訴えていた。

 肩肘張らずに見られる「サラメシ」と、マイノリティーの存在にさまざまな視点から切り込み、寄り添った「バリバラ」。

 対照的ながら個性が際立った2番組の終了に、SNSには「『サラメシ』『バリバラ』と良い意味でNHKらしい、NHKにしか出来ないであろう番組が続けて終わってしまうのは何ともさびしいね」「バリバラも終了か。サラメシ含めNHKの良質な番組が終わるのは悲しい」「この2つはなぜなくなってしまうんだ、と思う番組だなぁ」「バリバラとサラメシは終わらせてはいけない番組なのに!!!」と、惜しむ声が数多く上がった。

 また、2番組の最終回の時間帯が一部かぶったことには「ところでなんでサラメシとバリバラの最終回重ねるや!」といった不満の声も上がっていた。




37 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:25:36.80 ID:Qer98V+o0
>>1
昔バリバラ何年も毎回見てたけど、日テレの24時間テレビをディスったの見て以来ガッカリしてほとんど見なくなった
たしかに24時間テレビも完璧ではないし当事者から見たらケチつけたくなる所あるんだろうけど、募金は誰かしらの役に立ってたと思うし
ジャニ目当てで見た24時間テレビがきっかけで知った事多くて、障害や難病や福祉やマイノリティーや社会問題に興味もった
だからバリバラも見るようになったのに、感動ポルノ呼ばわりされて…なんか足蹴にされた気分だった
マイノリティーのこと最初から全て理解して完璧に寄り添える健常者なんてなかなかいないから、不備があるのは仕方ないのにさ

43 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:39:31.19 ID:Qxo38t5Y0
>>1
うるせー
韓日歌合戦の費用が足りないんだよ!

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:50:43.48 ID:TlJ4vS8y0
>>1
MLBの放送を維持するために何かを捨てないと…
あとNHK局員の平均年収は1000万円でしたっけ?これもキープしないとね

99 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 03:26:30.13 ID:2fw1kN610
>>1
公共放送名乗るなら、バラエティとかやめろや
民放のやることだろそれ

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 22:58:29.13 ID:tAxF0aQ90
中井貴一はサラメシが終わって
雲霧仁左衛門も終わって収入ガタ落ちでミキプルーンだけでは路頭に迷わないか
心配

45 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:42:49.30 ID:3OmQdfyw0
>>8
月9ドラマやるけど

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:00:00.06 ID:j5VPWSDM0
サラメシなんてどこがおもしろいのか
流れてるからみてたけど面白いとおもったことも良質とおもったこともない

11 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:00:52.00 ID:/2Y8eFcW0
>>10
可愛い素人女を見る番組

12 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:00:59.35 ID:Z0rXM4mS0
>>10
あっちいけシッシっ、

71 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 00:36:58.16 ID:kcuDz3R40
>>10
亡くなった人の好きな食べ物を紹介するコーナーが嫌いだった。

92 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 02:08:37.61 ID:imIwfE4K0
>>10
晩飯の時間、民放はさらにつまらん番組しかないから

20 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:04:58.92 ID:yuhSKVMi0
バリパラは、悪い意味で障害車椅子暴走を作った時点で問題。

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:10:32.84 ID:xAuoM7Vi0
>>20
映画館女?
騒動の何年も前にバリバラ内で他の女性車椅子インフルエンサーにマウント取りまくりで既に自分自分の嫌な女だったわ
24時間テレビと違って健常者同様に障害者にも性格がクソ悪いやつも居るんだと教えてくれた番組

23 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:08:23.42 ID:ud8Ru5ra0
別にこの2つは見てないが
もっと終わらせるべき番組いくらでもあるだろ

まずNHKは芸人とか使うな
芸人やアイドル使ってる番組は終わらせるべき
芸人がわちゃわちゃわってる民放見たくなくてNHKにチャンネル変えたのに
そこでも芸人がわちゃわちゃやっててた日には吐き気がしたわ

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:35:21.17 ID:ECZFE9vO0
>>23
それ以前に枕坂使うなだよ

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:11:55.49 ID:IPUbcZi60
NHKは受信料をメジャーリーグに注力するんでしょ
他はポイ捨て

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:33:43.41 ID:H1f/Jky30
>>29
本当にどれだけのお金が使われてるのかは気になる。
大谷の話題にお腹いっぱいの人からすると中継とかに何十億もかけてるのだとしたら納得いかないよな。

53 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:51:56.59 ID:3OmQdfyw0
>>40
人気あるのは事実だし
大谷に金使って何がだめなのかわからん

昔からずっと犯罪者社長のジャニーズ番組なんてやってたんだから
もっと問題点はあるやろ

39 警備員[Lv.9][芽] :2025/03/13(木) 23:29:29.71 ID:QrCNj8UR0
バリバラ当初は興味深く面白く観てたけど
ヘルパー使いまくっての障害者の
「一人暮らし」「自立」「恋愛」等
税金払うのが嫌になるから観なくなってたなー

49 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 23:50:05.97 ID:knOWOyf70
>>39
盲目同志の夫婦の公園デビューとかあってたまげた、
普段知ることのない世界だから興味深かったしテーマによっては面白かったけどなあ

64 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 00:12:06.81 ID:opWHsPIf0
ニュース NHK「サラメシ」、「バリバラ」が相次いで終了、SNSは惜しむ声と疑問相次ぐ
NHK「サラメシ」、Eテレ「バリバラ」の名物番組が13日、相次いで最終回を迎えた。
「サラメシ」(木曜後8・15)はこの日、14年の歴史に幕を下ろした。2011年にスタートし、会社員や今は亡き著名人の愛した昼食などを取り上げて人気番組に成長、
俳優・中井貴一(63)の「働く大人の昼ごはん、それがサラメシ!」から始まる明るくハイテンションな、時にはしっとりと温かみのあるナレーションも好評だった。
最終回は19年に火災に見舞われた沖縄・首里城の再建に携わる漆職人、香川・小豆島のしょうゆ蔵、今年1月に惜しまれつつ引退したJR東海のドクターイ*ーのベテラン検測員の“サラメシ”が放送された。
「みんなのサラメシ」のコーナーでは、番組終了発表後に視聴者からの駆け込み投稿が多く寄せられたことが明かされ、中井は「僕ね、日本で一番皆さんのお弁当、いやいやランチを通した人生の一コマを見せてもらったと思ってます。皆さんの大切なランチの物語、本当に本当にありがとうございました」と感謝した。
後番組にはお笑いコンビ「バナナマン」日村勇紀を起用した「ひむバス!」を放送する。

68 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 00:27:14.00 ID:opWHsPIf0
>>64
続き
また、「バリバラ」(木曜後8・00)もこの日の放送をもって、15年もの歴史にピリオドを打った。
障害者や性的マイノリティー、被差別部落出身の人など、すべてのマイノリティーの人たちの生き方にスポットを当てたバラエティー番組。2010年4月に月1回で放送がスタートした。
時にはタブーにも切り込み、障害者の頑張る姿を感動的に伝える日本テレビ「24時間テレビ」に対し、同時間帯での放送で是非を話し合う番組も放送するなど、挑戦的な企画で大きな話題を呼んだ。
最終回では、かつてレギュラー出演していた元女性で、現在は男性として生きるトランスジェンダーが、男女どちらの性にも属さないノンバイナリーのパートナーと結婚したことを発表。出演者たちから大きな喝采が上がった。
4月からは新たな福祉番組「toi-toi」がスタートするが、番組終了には反対の声もあった。
劇作家で演出家の鴻上尚史氏は、自身のXで「バリバラが、3月で終了のニュース。いや、ダメだよね。やめたらダメだよね。この番組をやめたら、日本のテレビの希望の一つが消えてしまう。本当に革新的な番組です」と主張。
「未来のためにも残して欲しい番組です」と、存在意義を訴えていた。
肩肘張らずに見られる「サラメシ」と、マイノリティーの存在にさまざまな視点から切り込み、寄り添った「バリバラ」。
対照的ながら個性が際立った2番組の終了に、SNSには「『サラメシ』『バリバラ』といったNHKを代表する番組、NHKにしか出来ないであろう番組が続けて終わってしまうのは何とも寂しいね」「バリバラも終了か。サラメシ含めNHKの良質な番組が終わるるなんて涙が止まらない」「この2つはなぜなくなってしまうんだ、と思う番組だな」「バリバラとサラメシは終わらせてはいけない番組なのに」「サラメシもバリバラも終わってしまった。」「また一つの時代が幕を閉じた。」と、終了を惜しむ声が数多く上がった。
また、2番組の最終回の時間帯が一部かぶったことには「ところでなぜサラメシとバリバラの最終回を重ねるの」といった不満の声も上がっていた。

76 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 01:00:47.35 ID:j+/USFH10
いや、この手のは終わらせて優良コンテンツ作ってるスタッフに新たな番組作らせてさらにいい番組を増やすのが得策

78 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 01:07:46.62 ID:W1kUc0Es0
>>76
つまらんバラエティ番組ばっか増えそう

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 01:27:21.99 ID:Le/L/0mM0
>>76
外部政策だから関係ない話

81 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 01:25:07.27 ID:t41Ltr3f0
中井貴一レベルの役者でも亡くなったら「代表作はサラメシ」って報じられるんだと思うと悲しい

88 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 01:40:36.99 ID:f1McxCeS0
>>81
親の七光りでキャリア積んだ典型的な業界人に特に代表作がないことってそんなに悲しむことかな?
能力的には役所広司の出演映画に大したものがないことのほうが問題じゃね

91 名無しさん@恐縮です :2025/03/14(金) 02:07:07.41 ID:ZMHuLrJk0
>>81
ふぞろいの林檎たちじゃないのか
中井貴一といえばコレとミキプルーンと龍が如く7でしか見た事ない
キッチリ横ワケ鼻デカ兄さんも聞いた事あるけど

94 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/03/14(金) 02:45:04.21 ID:YbdnaAXp0
>>91
バブルの頃の大河ドラマの武田信玄に出てたし、東宝の戦争映画の連合艦隊にも出てる