8人組コントユニット『ダウ90000』、フジ系特番『THE CONTE』でのネタがSNSでは意見二分「ガチでおもろい」「不快…」 - Yahoo!ニュース 8人組コントユニット『ダウ90000』、フジ系特番『THE CONTE』でのネタがSNSでは意見二分「ガチでおもろい」「不快…」 Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
ダウ90000(Daw90000、ダウきゅうまん)は、日本の8人組コントユニット、演劇ユニット。2020年旗揚げ。所属事務所はYOU GO sign(融合事務所系列)を経てKOHEN合同会社内のオフィスカニバブル。 蓮見 翔(はすみ しょう、1997年4月8日 - )(27歳) ダウ90000の主宰。脚本・演出を担当。… 56キロバイト (7,313 語) - 2025年2月10日 (月) 00:15 |
ダウ90000の新しい挑戦に対する意見が分かれるのは当然かもしれませんが、コントの世界において、挑戦する姿勢はとても重要です。『THE CONTE』での彼らのユニークなスタイル、皆さんはどう思いましたか?この意見の分かれ方が、逆に彼らをさらにつよくする要因になっているのかもしれません。
1 冬月記者 ★ :2025/03/16(日) 08:47:56.35 ID:btcjQca09
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6695fdf1a918c572427e1fe04bd5d81e54c6e1
8人組コントユニット『ダウ90000』、フジ系特番『THE CONTE』でのネタがSNSでは意見二分「ガチでおもろい」「不快…」
フジテレビ系のお笑い特番「THE CONTE」が15日、放送され、出演した8人組コントユニット「ダウ90000」がX(旧ツイッター)でトレンド入りするなど、話題を集めた。
ダウ90000は日大芸術学部の演劇サークルを母体に2020年に旗揚げ。蓮見翔(27)を主宰に、現在は8人で活動している。
昨年9月には大阪で単独公演を上演するなど、人気を博している。同番組では「サンドウィッチマン」や「東京03」、「バイきんぐ」などコントを得意とする芸人がネタを披露。
ダウ90000も友人の誕生日を祝うためサプライズで集まった人々のもようを切り取った「大親友」を披露した。
すると、X(旧ツイッター)でトレンド入り。「大親友、めちゃ好きネタだったので見られたのうれしい~」「おもしろくて涙出てきた」「ガチでおもろい」と喜ぶ声があった一方、
「きちーなって思ったら演劇系なのか、道理で苦手なはずだ」「ネタ好きだけどやっぱどうも一人一人が苦手 なんだろうこの感覚」「普通におもんないというか不快…」「Twitterではめっちゃ不評で驚いてる」との意見も。「絶賛とdisりに綺麗に分裂してる」と、好みが分かれる現象に興味を持つ声もあがった。
8人組コントユニット『ダウ90000』、フジ系特番『THE CONTE』でのネタがSNSでは意見二分「ガチでおもろい」「不快…」
フジテレビ系のお笑い特番「THE CONTE」が15日、放送され、出演した8人組コントユニット「ダウ90000」がX(旧ツイッター)でトレンド入りするなど、話題を集めた。
ダウ90000は日大芸術学部の演劇サークルを母体に2020年に旗揚げ。蓮見翔(27)を主宰に、現在は8人で活動している。
昨年9月には大阪で単独公演を上演するなど、人気を博している。同番組では「サンドウィッチマン」や「東京03」、「バイきんぐ」などコントを得意とする芸人がネタを披露。
ダウ90000も友人の誕生日を祝うためサプライズで集まった人々のもようを切り取った「大親友」を披露した。
すると、X(旧ツイッター)でトレンド入り。「大親友、めちゃ好きネタだったので見られたのうれしい~」「おもしろくて涙出てきた」「ガチでおもろい」と喜ぶ声があった一方、
「きちーなって思ったら演劇系なのか、道理で苦手なはずだ」「ネタ好きだけどやっぱどうも一人一人が苦手 なんだろうこの感覚」「普通におもんないというか不快…」「Twitterではめっちゃ不評で驚いてる」との意見も。「絶賛とdisりに綺麗に分裂してる」と、好みが分かれる現象に興味を持つ声もあがった。
9 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 08:57:35.01 ID:FfC3hnbq0
いちいち自分以外の評価を気にすんなよ
11 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:02:33.02 ID:eWj/ZjlH0
>>9
いやホントそれな
ちょっと最近の若い子の同調圧力へのしもべぶりというかむしろ自ら進んで虜になる様は異常だよな
みんながいいねと言うものに自分もいいねと言いたいし、みんながダメって言うものには自分もダメって言いたいんだよな
いやホントそれな
ちょっと最近の若い子の同調圧力へのしもべぶりというかむしろ自ら進んで虜になる様は異常だよな
みんながいいねと言うものに自分もいいねと言いたいし、みんながダメって言うものには自分もダメって言いたいんだよな
18 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:07:44.51 ID:ndar/ZTf0
>>11
友田オレおもんないとは言えない雰囲気みたいな
友田オレおもんないとは言えない雰囲気みたいな
29 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 09:15:05.39 ID:EG4nUdLB0
>>9
Z世代って他人の評価を異常なくらい気にするよね
以前もここで「俺って〇〇が好きなんだけどおかしくないよね?」
みたいな書き込みがあって
「他人にバカにされても好きなら堂々と好きって言えばいい」とレスしたけど
多数派に回らないとそんなに不安なのかな・・と可哀想になってくる
Z世代って他人の評価を異常なくらい気にするよね
以前もここで「俺って〇〇が好きなんだけどおかしくないよね?」
みたいな書き込みがあって
「他人にバカにされても好きなら堂々と好きって言えばいい」とレスしたけど
多数派に回らないとそんなに不安なのかな・・と可哀想になってくる
コメントする