俳優の奥平大兼が1日2食ラーメン生活で体調に異変。耳鳴りを感じ、健康への危機感からラーメンをやめた。
奥平大兼のサムネイル
奥平 大兼(おくだいら だいけん、2003年9月20日 - )は、日本の俳優。東京都出身。スターダストプロモーション制作2部所属。 中学1年生の冬、帰り道に友人とはぐれ、駅の改札で足止めされていたところをスカウトされ、芸能界入り。中学時代は部活動を優先し、芸能活動は消極的であった。…
25キロバイト (2,813 語) - 2025年5月27日 (火) 15:03

(出典 d39t9tn4y25mgl.cloudfront.net)


ラーメンを1日2食も食べ続けるのは、さすがにリスクを伴うかもしれません。奥平さんが体の異変に気づいたことで、健康の重要性を考える良い機会になったのではないでしょうか。

1 muffin ★ :2025/05/28(水) 13:44:14.83ID:68ymfJ3O9
https://news.livedoor.com/article/detail/28840049/
2025年5月28日 7時10分

俳優の奥平大兼(21)が27日に放送された日本テレビ系「ザ!世界仰天ニュース」(火曜後9・00)に出演。1日2食ラーメン生活をやめた理由を明かした。

今回、過度のダイエットが原因で砂糖依存になった女性について放送された。再現VTRの間に、MCの笑福亭鶴瓶から「ずっとこれ食べたい!っていうのあるの?」と好きすぎてやめられない食べ物について質問された。

これに奥平は「僕はラーメンが大好きで」とし「1日に2食ラーメンを2、3週間とかずっと続けてて」と止まらなかったと明かした。しかし「でもその時に、お店で食べて“ごちそうさまでした”って外出る時に耳が“キーン”ってなるんですよ」と体に異変が起こった。

この症状に「これはヤバい!」と危機感を覚えて「そっからやめたんですけど」と1日2食ラーメン生活をやめられた。耳の異変に鶴瓶は「どういう仕組みで?」と首をかしげると、奥平は「何すかね?塩分なのか…」と原因はわからないとしつつ「それが怖くてやめましたね」と振り返った。(症状については個人差があるため、医師の診断が必要になる)




59 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 14:05:37.37ID:tfksqEQV0
>>1
塩分やな
ラーメンはめちゃくちゃ体に悪いからな
ラーメン、マクドナルド、すき家やで

3 警備員[Lv.7][新芽] :2025/05/28(水) 13:45:37.37ID:MePVlZ8S0
塩分摂りすぎ

4 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:45:49.56ID:A5M1o7960
どういう仕組みで?

7 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:46:54.73ID:6PLuTl7w0
>>4
塩分取りすぎるとない時の水分が増加して云々

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:46:11.11ID:/yM1bNd40
塩分脂質

6 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:46:31.08ID:JYBFSDpp0
化調

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:47:21.18ID:OGP0/QdW0
血管詰まり始めて内耳圧迫しだしたんだろ

9 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:47:33.68ID:l8fMA1X50
カップラーメンよりはマシ
カップラーメンは確実に寿命を縮めてくる

10 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:48:34.87ID:CBFTr1Lr0
ラーメンマンを見習え

14 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:50:23.88ID:7+ISZipp0
啜る時に使う筋肉が疲労してたのかな

15 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:50:32.86ID:DRBhcdNB0
小池さんに謝れ

16 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:51:15.47ID:IS22ueOJ0
俺も耳キーンなって病院行ったけど原因が分からず2週間分の薬をもらって毎日欠かさず飲んだけど1ミクロンも症状が改善しなくてワロタw

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:51:45.69ID:P+PJI8mp0
ラーメン食う回数増やすなら汁は飲むなよと

20 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:52:41.20ID:JoyIHBBt0
スープ完飲してたかにもよるだろ
完飲してなきゃ塩分はそれほどでもない
まあさすがに3週間連続で毎週ラーメンはヤバいけど

25 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:53:56.28ID:jcol1cPD0
>>20
麺はかなりスープを吸うからな

65 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 14:09:01.15ID:9UdUlr9S0
>>20
麺にそもそも塩がいっぱい練り込まれてるのがラーメンなんやで

21 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:53:21.07ID:+W2BSTuT0
ラーメンは体に悪いねん

24 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:53:45.84ID:PJvAbegK0
耳キーンはラーメンちゃうで
おれも何時も鳴ってるが耳鼻科で問題ない言われる
治らんらしい

30 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:55:07.45ID:BuVfHlv+0
あるあるw
ラーメン食ったあと目の前が真っ暗になったりするよなw

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:56:12.06ID:SftcqTBO0
>>30
ねーよ病院行け

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:57:17.43ID:Dirgt8Ng0
>>30
死にかけてるやん

31 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:55:50.40ID:ZdN/p34T0
耳がキーンってなってラーメンかって思ったのは何でなんだぜ?

33 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:57:07.00ID:ihSBMf040
ワイ難聴性耳鳴り持ち
ずっと4種類ぐらいのキーンが同時になってるは

35 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 13:57:24.18ID:91iRVQ5N0
スープ飲まなきゃ余裕だろ

43 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 14:00:11.54ID:XNusTMa40
煙草でも酒でも甘い物でも自分で止められるのは良いことだ
大抵は手遅れなことも多い

昼食ほぼ社食のラーメン、週末は外食ラーメンが趣味だった知人は30代前半で逝ってしまったよ

53 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 14:02:00.21ID:FGUWwSX80
>>43
ラーメン怖いな
今日晩飯に食おうかと思ったがやめようかなw

47 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 14:01:03.05ID:wkCBNbyp0
なんか関係ない症状そうなのにラーメンのせいにされて可哀想

63 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 14:07:06.57ID:YBTlBSaV0
>>47
塩分過多によるメニエール病なら
めまいや耳鳴りは起こるのだけど

正確に知りたいなら自己解決せずに
医師の診断を受けるべきではある

55 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 14:03:10.14ID:eiS8pMzu0
動脈硬化だと耳の中の血管音がザクザクいったり、耳鳴りしたりするよ

脂肪と塩分は気をつけよう

62 名無しさん@恐縮です :2025/05/28(水) 14:07:04.73ID:PwVxOd0f0
>>55
脂肪は洋菓子もだからなあ
コンビニ飯とファストフードは砂糖塩脂肪だらけ
たまにまともなラーメン屋があるとレビューで「味が薄い」と書いてるバカレビュアーばかり