タレント上原さくらが運転中の助手席で寝ることへの疑問を提起。運転者への配慮と責任について持論を展開する。
上原さくら、運転中の助手席での睡眠に持論「正直言ってイラッ」とした友人とのやりとり明かす(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 上原さくら、運転中の助手席での睡眠に持論「正直言ってイラッ」とした友人とのやりとり明かす(日刊スポーツ) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
上原 さくら(うえはら さくら、1977年3月31日 - )は、日本のタレント、女優。本名同じ。 東京都足立区西新井生まれ、神奈川県厚木市育ち。所属事務所はオフィス南。身長162cm。旭丘高等学校、東海大学文学部卒業。 1994年、「第19回ホリプロタレントスカウトキャラバン」でグランプリを受賞し歌手として芸能界入り。… 17キロバイト (1,914 語) - 2025年6月4日 (水) 06:29 |
運転中の助手席で寝ることへの批判は、意外と多くの人に共感されるテーマです。現代のドライバーは、助手席の人にもその責任を分担してほしいと感じる場面があるかもしれません。上原さんの言葉を通じて、運転マナーについても考え直させられます。
1 冬月記者 ★ :2025/06/18(水) 08:26:46.71 ID:gBacgpoF9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a282dc17f850516cbd5df64fc52bdc67bed2ffe6
上原さくら、運転中の助手席での睡眠に持論「正直言ってイラッ」とした友人とのやりとり明*
タレントの上原さくら(48)が17日までに公式ブログを更新。助手席での睡眠について持論をつづった。
上原は「御殿場アウトレット 行ってきました」と書き出し「行きは夫の運転。後部座席で寝る娘。私も娘に『一緒にねんねしよう?』と言われて少し目を閉じてましたが、基本的には運転して貰ってる時に寝るのは抵抗あるんです」と明かした。
上原はその理由を「理由は2つ。<1>運転して貰ってるのに申し訳ない。<2>自分も周囲の安全を確認していたい。ちなみに、私が運転してる時、夫は何も気にせず眠ければ寝ます。笑」と2点あげた。
さらに「もう何年も前ですが、友達同士4人で伊豆の海に行こうという話が持ち上がった時に行くなら朝イチかな!それこそ朝5時くらいに出ないと道が混むから!と私が言ったら、免許を持っていない友達の1人が悪気なく寝てていいなら余裕だな。と言ったの」と友人とのやりとりを明かし
「その時わたし、正直言ってイラッとしました。で、後で陰で文句言うのも嫌だったので、その場で私が運転確定の空気なら、その言い方はちょっと失礼じゃんと言ったら場の雰囲気が悪くなってしまい、結局その話しは流れました」と友人の言葉にいら立ったことを打ち明けた。
続けて「私の心が狭いのかもしれないけど、人を乗せて運転するのって気を使うのだから、運転しない同乗者はいや~ラクだわ~!全力でリラックスだわ~って感じを堂々と言わないで欲しい。笑 とは言っても、運転しない人は運転する人に気を使い続けてね!とは思ってないです。でも『運転ありがと、助かるわ』くらいの気持ちは持ってて欲しい。ま、こういうのは正解もないし、フィーリングの合う人と友達になればいいだけの話しです」と持論をつづり
「寝てても全然構わない!運転するの好きだし、1ミリも気を使って欲しいと思ってない!と思う方は、同じ感覚の方と仲良くすればいいだけの話ですから」と記した。
上原さくら、運転中の助手席での睡眠に持論「正直言ってイラッ」とした友人とのやりとり明*
タレントの上原さくら(48)が17日までに公式ブログを更新。助手席での睡眠について持論をつづった。
上原は「御殿場アウトレット 行ってきました」と書き出し「行きは夫の運転。後部座席で寝る娘。私も娘に『一緒にねんねしよう?』と言われて少し目を閉じてましたが、基本的には運転して貰ってる時に寝るのは抵抗あるんです」と明かした。
上原はその理由を「理由は2つ。<1>運転して貰ってるのに申し訳ない。<2>自分も周囲の安全を確認していたい。ちなみに、私が運転してる時、夫は何も気にせず眠ければ寝ます。笑」と2点あげた。
さらに「もう何年も前ですが、友達同士4人で伊豆の海に行こうという話が持ち上がった時に行くなら朝イチかな!それこそ朝5時くらいに出ないと道が混むから!と私が言ったら、免許を持っていない友達の1人が悪気なく寝てていいなら余裕だな。と言ったの」と友人とのやりとりを明かし
「その時わたし、正直言ってイラッとしました。で、後で陰で文句言うのも嫌だったので、その場で私が運転確定の空気なら、その言い方はちょっと失礼じゃんと言ったら場の雰囲気が悪くなってしまい、結局その話しは流れました」と友人の言葉にいら立ったことを打ち明けた。
続けて「私の心が狭いのかもしれないけど、人を乗せて運転するのって気を使うのだから、運転しない同乗者はいや~ラクだわ~!全力でリラックスだわ~って感じを堂々と言わないで欲しい。笑 とは言っても、運転しない人は運転する人に気を使い続けてね!とは思ってないです。でも『運転ありがと、助かるわ』くらいの気持ちは持ってて欲しい。ま、こういうのは正解もないし、フィーリングの合う人と友達になればいいだけの話しです」と持論をつづり
「寝てても全然構わない!運転するの好きだし、1ミリも気を使って欲しいと思ってない!と思う方は、同じ感覚の方と仲良くすればいいだけの話ですから」と記した。
2 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:27:59.12 ID:YTMRDUw20
昭和のオッサンがよく言うやつだ
3 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:28:18.46 ID:4/Tcpfvf0
知らん間に寝てる事もあるやん
4 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:28:28.01 ID:Hyy5ICLJ0
中川翔子にメチャクチャ顔似てるよな
5 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:28:41.31 ID:IpnlUxYh0
おまえらは陰キャだから隣には寝ててもらった方が気が楽だよね
13 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:30:14.00 ID:aSPAYmGo0
>>5
はい
はい
6 警備員[Lv.4][新芽] :2025/06/18(水) 08:29:18.00 ID:8nGes4cs0
会話に付き合わされないで運転に集中出来るし
寝るなんて信頼されてるともいえる
寝るなんて信頼されてるともいえる
7 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:29:30.49 ID:8/gK5oXT0
イラっとしないけど
8 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:29:31.79 ID:QKjVMHo/0
全く何とも思わないけど
運転するのが好きだからなのかもしれない
運転するのが好きだからなのかもしれない
9 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:29:36.76 ID:7GWGZt640
器が小さい
10 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:29:37.77 ID:auoKE6Y10
スマホいじってるのとどっちがいい?
11 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:29:40.42 ID:4wLRJ0+U0
寝てもらった方が気楽だよ
12 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:30:01.02 ID:IUjia2Tv0
運転中にイライラすんなよ。ゴミかよ
19 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:31:29.71 ID:cynA/qhb0
>>12
記事読めよ、イラッとしたのは運転前の話だぞ
記事読めよ、イラッとしたのは運転前の話だぞ
14 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:30:41.82 ID:cynA/qhb0
まぁこの友人の発言は無神経ではあるな
スレタイのようにいついかなる場合でもイラッとくるわかではないが
スレタイのようにいついかなる場合でもイラッとくるわかではないが
15 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:30:52.94 ID:jSs+UaF60
朝の運転は楽帰りのほうがキツい
16 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:30:56.67 ID:5Hn/XE0A0
この人は自分で自分を苦しめている
17 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:30:57.10 ID:Cr9IAvUe0
信頼されてるじゃん
他人の運転で寝るの怖い
他人の運転で寝るの怖い
18 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:31:06.82 ID:VyTwjxBt0
相手による
めっちゃ可愛い娘なら寝て良い
中より下の*は寝るな
めっちゃ可愛い娘なら寝て良い
中より下の*は寝るな
20 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:31:32.92 ID:+ZJFHwhy0
乗せるな 以上
27 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:32:04.21 ID:cynA/qhb0
>>20
記事読めばわかるけど乗せてないな、以上
記事読めばわかるけど乗せてないな、以上
21 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:31:33.95 ID:7GWGZt640
と思ったけど、>>1を読んだらまあそこまででもないかと思ったわ
切り抜きだけ読んでもダメなもんだな
切り抜きだけ読んでもダメなもんだな
22 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:31:37.11 ID:jijvAn9b0
そりゃ、相手との関係にもよるけど寝るのは普通だろ
23 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:31:45.15 ID:hICVEaCF0
運転ぐらいで恩着せがましすぎだろ
そんなに辛いもんでもないし
そんなに辛いもんでもないし
25 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:31:49.13 ID:qckazbfL0
助手席に座った人間の運転手に話しかけなきゃ、でも睡魔に負けちゃうって葛藤もわかって
28 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:32:29.02 ID:9p37Ncgn0
気にすんなよ
誰かいないと自信がないなら運転しないでくれ
誰かいないと自信がないなら運転しないでくれ
29 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:32:57.44 ID:xzaaGLQX0
運転手なんて自分の曲がる方向しか顔を向けない時が有るから
助手席の人も左右確認はしたほうが安全やで
助手席の人も左右確認はしたほうが安全やで
30 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:33:13.47 ID:IhX0NMSj0
寝てくれると自分の運転に安心されてふ感はあるな
31 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:33:36.96 ID:MUR1tJ6L0
俺のシフトノブを操作する仕事があるだろ
35 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:35:06.47 ID:IhX0NMSj0
>>31
事故ったら噛みちぎられるぞ
事故ったら噛みちぎられるぞ
41 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:36:19.02 ID:VXztKfy80
>>31
助手席の女さん
「えっ!?めちゃくちゃ細かったからなんで運転席に枯れ枝立ててるのかな?って思ってた」
助手席の女さん
「えっ!?めちゃくちゃ細かったからなんで運転席に枯れ枝立ててるのかな?って思ってた」
33 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:34:03.00 ID:wfjewr3X0
全然いいだろ
スマホ弄られるより
スマホ弄られるより
34 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:34:04.05 ID:VXztKfy80
でも眠たくなるのはしょうがなくね?
運転手に信頼を寄せてるから安心して眠るわけで。「(わたしに)命を預けてるんだな」ってポジティブに考えられないかな
運転手に信頼を寄せてるから安心して眠るわけで。「(わたしに)命を預けてるんだな」ってポジティブに考えられないかな
37 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:35:18.68 ID:Sl4tbnNo0
俺は長時間ならとっとと寝てくれと思う
38 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:35:24.27 ID:WNhN0DXg0
関係性にもよる
39 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:35:47.00 ID:9UOWa7bp0
個人的でなんだが、真逆なんだよな。
同乗者が眠くならないようなヘタクソな運転じゃ恥ずかしいだろ?
同乗者が眠くならないようなヘタクソな運転じゃ恥ずかしいだろ?
40 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:35:48.71 ID:JcLlS6Pi0
運転中は運転に集中してるし同乗者は寝てても構わん
42 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:36:34.56 ID:wMZjbSsH0
助手席ですぐ寝る女っているよね
でもナチュラルでいいコだと嫌な気はぜんぜんしない
でもナチュラルでいいコだと嫌な気はぜんぜんしない
43 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:37:05.41 ID:1vvqV3Nx0
旅行とかで交代で運転するときは寝てもらわんと困る
44 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:37:05.92 ID:Pmg89QPH0
寝るのは構わないけどスマホずっといじられると相当イラつく
45 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:37:06.04 ID:uY7troc00
いびきに耐えられるというのか
46 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:37:05.99 ID:ptqACrSq0
人によるとしか言えない。
自分が運転するときは気にしないし、むしろ寝ててくれた方が気楽。
ただ、助手席に乗るときは、運転手は気にする人だと思って寝ないようにする。
寝てて良いと言われても、本音は気にしてるかもと思い寝ないようにする。
自分が運転するときは気にしないし、むしろ寝ててくれた方が気楽。
ただ、助手席に乗るときは、運転手は気にする人だと思って寝ないようにする。
寝てて良いと言われても、本音は気にしてるかもと思い寝ないようにする。
47 名無しさん@恐縮です :2025/06/18(水) 08:37:06.64 ID:nelOL7O+0
寝るのはいいが菓子とか食われるのはイヤ
コメントする